幼稚園教諭の資格は、文部科学大臣が認定した大学、短大、専門学校などで所定の単位を修得し、卒業することで得られます。幼稚園教諭免許状を取得後、幼稚園で働くには、各教育委員会や、私立幼稚園の採用試験に合格して、幼稚園で働くことができます。
幼稚園教諭の免許の種類
幼稚園教諭の免許の種類は「専修」と「1種」と「2種」があります。専修は修士(大学院)の学位を得て取得できる免許。1種は学士(4年大学)を得て取得できる免許。2種は短期大学士(短大)を得て取得できる免許です。夜間専門学校では、幼稚園教諭2種を取得することが可能です。
昼間は幼稚園など福祉施設で働き、夜は夜間の専門学校へ
夜間専門学校の場合、学校と提携している幼稚園など福福祉施設で昼間働き、夜間に学校で学ぶ制度を取り入れている夜間専門学校も多いです。「収入」と「現場での実務経験」を同時に得ることができ、幼稚園教諭としてのキャリアアップの近道にもなります。
学校によっては、アルバイト先を紹介してもらえるので、説明会などで専門学校に確認してみましょう。
幼稚園教諭として働くには、卒業後に採用試験に合格する必要がある
文部科学大臣が認定した大学、短大、専門学校などで所定の単位を修得し、卒業し採用試験に合格することで幼稚園教諭として働くことができます。
就職に関しては、各幼稚園教諭の夜間専門学校で、就職率が変わってきますので、就職に強いかどうか、過去の就職実績はどうかといったところをチェックしましょう。
おすすめ幼稚園教諭の夜間専門学校(順不同)
- 大阪教育福祉専門学校(佐賀県)
- 美芸学園専門学校(北海道)
- 町田福祉保育専門学校 (東京都)
- 東京保育専門学校(東京都)
- 名古屋芸術大学保育・福祉専門学校 (愛知県)